2014年5月30日金曜日

ヨシゴイ、オオヨシキリ、子ヨシキリ、バン、サシバ、シラン

 
ヨシゴイ


 
オオヨシキリ、コヨシキリ

 
バン

 
真っ黒だけど、サシバ

 
土手にあった、シランだと思います

2014年5月29日木曜日

2014年5月20日火曜日

チョウゲンボウ、サシバ


 
親鳥が餌を運んできたが
子供の前で食べ始めた
子供は餌がほしくて大騒ぎ
あとは見苦しいので写真は省略します
最終的には子供に餌をあげましたが
再度、餌を持ってきて子供の前で食べました


 
今日のサシバ、比較的近くで撮れました

昨日分・ポピー、チョウゲンボウ

 
あけぼのやまのポピー


 
子チョウゲンボウが飛ぶ練習でしょうか、
兄弟の目が面白いですね

 
下で親鳥が見守っています

 
パイプの上を歩いていたらバランスを崩し

 
そのまま初飛翔になったみたいです

 
前日の巣は鳩ノ巣と確認できました

2014年5月18日日曜日

チョウゲンボウ

 
今日はチョウゲンボウの巣を見に行ってきました
子供は元気に育っているようです。



 
これは何の巣でしょうか?

2014年5月17日土曜日

アマサギ

 
今季初見です





 
右端のもアマサギみたいです

 
最近火災の煙を見る機会が多いみたいです
埼玉の火事みたいです、
遠くに見えるのがスカイツリーです

2014年5月16日金曜日

2014年5月14日水曜日

野草、サシバ、ポピー

 
流山運動公園の野草
(野鳥は見つからなかった)


 
今朝のサシバ

 
サシバ近くのポピー畑


2014年5月9日金曜日

野草、コウノトリ

 
ポピー

 

 
コウノトリを公開しているとのことで
見に行ったが、公開しているのは
去年生まれた子供だけだった

 
コウノトリの親は抱卵中で
モニター越しの公開でした、
卵から孵った雛は何処に?

 
コウノトリの近くで見た
タンポポ

 
土手で見たノアザミ