今年はたくさん咲いてくれました。
「都心から一番近い森のまち」 「音楽の都 流山」 「歌の街 流山」 より情報発信しています。 流山市、野田市、柏市を流れる利根運河を中心に自転車で野鳥などを撮り歩 いています。 記事の内容については、正確でないものが、含まれていることがあります、ご了承ください。 (untaの意にそぐわない投稿は、即、削除します。)
2014年4月27日日曜日
2014年4月24日木曜日
野草など
最初の二枚は名前が分かりません
(教えていただきました、シラー(和名オオツルボ)
のようです。
これも教えていただきました「ジュウニヒトエ」
だそうです。
イモカタバミでしょうか
雑草の中に濃いピンクが目立ちます
タヒバリだと思います
前に一度見たことがあります
農業の人が、田植えの準備で
耕地では忙しそうです
フデリンドウでしょうか
夜閉じた時の形が筆に似ているそうです
夜も見てみたいですが、凄く寂しい所なので
ヘビイチゴ
2014年4月23日水曜日
2014年4月20日日曜日
野草
家の近くに、アケビがありました
こんな所に有るなんて思ってもみませんでした。
なんという草でしょうか?
スミレの仲間でしょうか?
これも名前が分かりません。
クサボケ?
最近野鳥が撮れないので
マクロレンズで遊んでいます。
2014年4月17日木曜日
2014年4月13日日曜日
2014年4月10日木曜日
2014年4月8日火曜日
登録:
投稿 (Atom)